2010年03月08日

名刺作成をするに際し、デザイン面のみ誰もが気にする…

運営人です。
あの、これは初めて注文するときのお話ですが・・・ 名刺作成をしていく中で、デザインを中心に考えるでしょう。皆様、こちらに気をつけることで頭がいっぱいでは?  
(初めてだと表面のみを整えて完結してしまうことが多い。。)

注意点は他にもあります。わかりますか??? 
サイトなどを見るといろいろな情報が掲載されていますが、その中でも‘名刺デザイン’はどうしても気になる部分となりますからね。良いものを作りたい!自分もたくさんの種類を作成するので、そのお気持ちはわかります。
でも、こちら注意事項として、デザイン面にばかり固執すると見落とすことも出てきます・・・。
このようなわからないことがありましたら〜運営人までお問い合わせください♪ 

名刺デザインの完成品を見て、喜んでいただいた皆様におきましてもよく仰ることがあります。
「なんか良いです。おしゃれなイメージで質が高いと言うか… 安っぽくないですね!」

こちらは運営人の漠然とした考え方ではございますが、その「おしゃれなイメージで質が高い」とは、恐らく‘紙質’であったり‘印刷’のことでありましょう。そう、この部分ですね。
基本的に、、”名刺作成の流れ”においては名刺デザインがどうしても欠かせませんが、それだけで大丈夫でしょうか?おしゃれになるのかな??
いいえ、注文が初めての方がいると思いますが……それ以前に上記の部分をしっかりやらないと限界があります!

ただ、‘紙質’であったり‘印刷’の質の高さなんてそう簡単には調べられません。。

「イメージとしておしゃれかどうか見たい!!」・・・そんな時は「無料見本」の出番です♪ 当店でも無料でお送りいたします。デザイン面など全体のイメージはもちろん、基本の部分だけ見るためでも良いです。
こちらはサイトでお問い合わせください。(一番わかりやすい方法かもしれません。)

名刺作成のサイトには、デザインのページが必ずあります。「人気」とか「おしゃれでおすすめ」など・・・・・ 皆様も見ることことがあると思いますが、こちら注意が必要です。
そもそもホームページに掲載されているデザインの画像なんていうのは、皆様のパソコンやスマートフォンのディスプレイなどによってその見た目がゼンゼン違うわけですから〜(特に発色が違う)

やはり、無料でお送りいたします、見本を見ていただくのが一番わかりやすいでしょう!
名刺作成をするに際し、デザイン面のみ誰もが気にする。 「人気」とか「おしゃれでおすすめ」など・・・・・
いろいろな情報がありますが、本当におしゃれかどうか?
皆様も今一度見直してみましょう。
posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 10:57 | 東京 ☁ | 作成とデザイン面について〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

けっこうあります質問あれこれ〜

名刺作成の流れ〜などを運営人がごにょごにょと紹介して参りましたがここで〜けっこうあります質問あれこれ〜をお送りいたします!

Q1.店舗へ行って注文できますか?
当店はインターネットショップのみでの展開となっております。店舗で注文していただくことは残念ながらできません。せっかくの質問なのに面目ないです。
名刺作成をする際はご面倒ですがホームページ(またはファックス)からのご注文となっております。また当店では名刺デザインのやりとりは基本的にメールでお願いしております。
(その他、、質問などはサイトでお問い合わせください)

Q2.一般的な名刺入れにしっかり収まるサイズですか?
はい。標準サイズと言えましょう91mm×55mmですので、一般的な名刺入れにしっかり収まるサイズで大丈夫かと思います^^
通常と違う、イレギュラーな欧米サイズ(89mm×50mm)や76mm×55mm、81mm×55mmなどにも対応しております。また、変り種のサイズなどにも対応しております。(これもおもしろいかも)

Q3. いわゆる特殊加工などはやっていますか?
残念ながら承っておりません。ごめんなさい。
しかし、、デザインの部分ではさまざまなことに対応できます〜エーディール株式会社です。

Q4. 画面上だけではレイアウトはわかっても、どんな名刺デザインになるか不安です。
これこそ、けっこうあります質問あれこれですが〜 初めての方には見本を無料でお送りいたしますのでご確認ください! 
また、作成したデザインの納品前に、名刺を数枚試し刷りして郵送いたしますのでご注文が初めての方でも大丈夫。
(ただしこちらの場合は実費で315円かかりますのでご承知おきをくださいませ。)

Q6. 和紙の取り扱いはありますか?
今のところこちらの取り扱いはありません。ごめんなさい。

簡潔に?一部の質問あれこれ〜書かせていただきましたが、ご理解いただけましたか?
一般的なお店なので安心してください^^ こちらでは、おしゃれな名刺デザインになるようにさまざまなことに対応します。修正なども精一杯やらせていただきます。 名刺作成でのけっこうあります質問あれこれ〜こちらの詳しい内容についてはサイトも見てくださいね。では今日はこのへんでっ!
posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 14:57 | 東京 ☁ | お店への質問などについて〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

当店の名刺デザインから名刺作成するパターン…つづきでございます

それでは、運営人がごにょごにょとお送りいたします。
今回は〜 当店の名刺デザインから名刺作成するパターンです。おしゃれかどうか?はともかく……皆様、まずはお直しをされたいかと思います。 修正は基本的に何回でも大丈夫ですし、あっと驚く追加料金等もございませんから安心。
お直しで料金がかかっては台無しですからね、運営人の心意気が!(良いものを作成するということです^^)

ご注文のパターンのつづきとして、名刺作成の注意事項はこれだ!
名刺デザインの作業途中ならともかく、一度印刷に入ったら訂正はできませんので注意が必要です。こればかりはご了承ください。(きめ細かな初期段階でのディスカッションを積み重ねておけばオッケー)

配送方法としてはクロネコメール便(無料)がほとんどですね。もちろん宅急便などもご相談あれ。詳しくは運営人までお問い合わせください♪
到着日ですが、原則として印刷に入るオッケーをいただいた翌営業日以内を目指しております。(滅多にないですが混雑時は遅れる場合もございますけど…ごめんなさい)

お支払いのほうも是非お願いします!(笑)
金融機関への入金が便利。期限は発送後1週間以内となります。
代金引換でのお支払いは手渡しで配達員(ヤマト運輸)にお支払いください。

つづき〜は以上となります。

ところで、おしゃれな名刺デザインを主に複雑な名刺作成の流れをわかりやすくしたい運営人です。サイトにはごにょごにょとたくさんの注意事項がございますからね〜どこのインターネットショップも。。
まだまだ当店も未熟ですが……
とまぁ〜駆け足で書いて参りましたが、ご理解のほどは?(笑)
とにかく、わかりにくいことはけっこうあります質問あれこれ〜でも書かせていただいてますので見てくださいね☆
posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 20:29 | 東京 ☀ | 作成とデザイン面について〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

やっぱり当店の人気の名刺デザインから選ぶ?

いろんなインターネットショップが立ち並びますが、当店では〜人気の名刺デザインがおすすめ^^(たくさんあり選ぶのも迷うほどかと自負しております運営人。)
サイトでは一見してわかるようにするため、縦型と横型ページがあります。ともにたくさんの種類を取り揃えておりますが、、TOPページには「人気名刺デザインのランキング」までございます〜これまたおすすめ!

ところでこちらも見てください。 名刺デザインのご注文には2パターンあります。
以前にやったことがあれば〜その時のIllustratorデータを入稿していただくことで済みます。(つまりお店で注文したことがある方向けですね。)
いろんな考え方があるでしょうけど、初めてならやっぱり出来上がってる当店の人気の名刺デザインから選ぶことをおすすめします。自分でやるのは思いの他大変です。

やってみればわかる自分で名刺作成!その流れ説明しますが、初めてだと理解するだけでも一苦労とだけアドバイスしておきます。

最初にデザインを選ぶ⇒ メールなどで相談しながらそれを修正して、そのあとは皆様のご希望にそって名刺デザインの作成作業に入らせていただきます。いろいろ考えるとこちらが肝心ですね。ココで決まります!(最初にきめ細かなディスカッションをしておけば大丈夫^^)
ここでは24時間以内にpdf添付メールを差し上げています。しっかりとご確認ください。

また当店【名刺ハウス】が自慢できる話として、企業ホームページやロゴなどの画像があれば、それらとデザインの統一感を出した〜とても良いイメージの名刺作成も可能。自分でやるよりおしゃれでございます。
こちらの内容については注意していただきたいことがありますが…つづきはまた!(もったいぶるなって?)
選ぶにしてもデザイン面が豊富なのが皆様に大変ご好評いただいております。

いろいろ考えるなら……ご利用ください!

やっぱり当店の人気の名刺デザインから選ぶ?
  

【おしゃれな縦型!】
top-3.gif
【おしゃれな横型!】
top-2t.gif

こちらはあくまでもたとえばです〜
たくさんの種類がありますが、追加の修正も可能です。お問い合わせください。
デザインが豊富で迷いますよ、きっと^^ ただし、選ぶのに迷う分には問題ないでしょう(爆)
posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 22:56 | 東京 ☔ | 作成とデザイン面について〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

まずは、以前にやったことがありすでにIllustratorデータがある…

名刺作成をしたことがある皆様の中で、「Illustratorデータで入稿できる場合」は、それを元に‘紙質’であったり‘印刷’の質の高さなどを鑑みて作成作業を進めます。しっかりと作りますので大船に乗ったつもりでどうぞ^^
一般人は持ってないはずだけど、勤め人なら知ってる人も多いIllustratorデータ。
(これはデザイン面を作成するヤツね。ビジネスではよく使用します。)
これに準拠した形で作った名刺デザインのファイルを持っている、もしくは、以前にやったことがあれば〜その時のIllustratorデータを入稿できる方用のお話。
よくわからないでしょうから遠慮などせず運営人まで何でもご相談ください^^

一応説明しておきますと〜 印刷注文フォームに注意事項をご記入し、拡張子が「.ai」のIllustratorデータで入稿してください。(運営人へメール添付をしていただくわけです)
そして最後は、、、
印刷に入る前に、データの内容に間違えなどないか今一度確認していただきます。

肝心ですね。ここは注意事項です!
デザインを作っている時の修正は基本的に何回でも大丈夫ですが、一度印刷に入ったら訂正はできませんのでご了承下さい。(初期段階でのディスカッションを積み重ねておけばオッケー)

初めての方など、詳しい内容はお問い合わせください。
posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 19:43 | 東京 ☀ | お店への質問などについて〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月17日

リンク集♪


こちらで良い内容のサイトやブログを紹介します。
名刺の作成やデザイン面について情報を掲載するページはいろいろありますが、自分が確認してもよくある質問に関する内容ばかりで、「実際に作成してみてわかること」が掲載されていません。 皆様、重要な注意事項は他にもたくさんありますよ! 良いものを作るなら〜自分でいろいろ調べてみることをおすすめします。たとえば、おしゃれかどうか?
もちろん、初めての人などは、お問い合わせいただければ対応します。


こちらは良い内容のサイトやブログを紹介する〜おすすめリンク集ですが・・・名刺作成の中でも主にデザイン面についての情報を掲載するページです!
(見てください♪)

名刺作成について紹介します!

名刺デザインに関するサイト!
------------------------------------------------------------------

人によって必要になるものは違います。ビジネスで利用するのか、自分を紹介するためのものなのか・・・・・ デザインの方法などはリンク集にあるサイトを見るとわかるようになりますよ。
(イメージが膨らみます)

〜参考にしてみてくださいね。
皆様、良いものを作りたい!と思いますが、無料ではできません・・・・・

posted by 名刺作成の流れとは?〜運営人が紹介します♪ at 22:56 | 東京 ☀ | 作成とデザイン面について〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。